ホントは安いエコハウス

おすすめ商品

今回はおすすめ本をご紹介します。

新型コロナウィルスの影響で自宅で過ごす時間が長くなっておりますが、

「自宅の住環境を良くしたい」を考えている方におすすめです!
特に住宅購入を考えていない人でも生活の役に立つ情報が満載です!

著:松尾 和也

Amazon : ホントは安いエコハウス

著者の設計事務所:松尾設計室
ホームページ:https://matsuosekkei.com/

著者の松尾和也氏は、ご自身が学生時代にご実家で新築された家の「夏は暑くて冬は寒い」という居心地の悪さから大学では熱環境工学を先行され、現在では多くの著書、メディア出演、公演で活躍されている方です。

私が本やYouTubeで勉強させていただいている限りでは、単純に高気密・高断熱な住宅を設計するというだけではなく、長い目でみたときのコストパフォーマンス、家の過ごしやすさ、住宅性能の国際比較など、徹底的に住宅購入者のために計算・研究されてきた熱意と論理が伝わってきます。 

しかも、初心者でも腑に落ちるような具体例を交えて説明してくださるので、これから住宅について勉強される方にははじめに松尾和也氏のYouTube、著書を読まれると良いと個人的に思っています。

こんな拙い文書で紹介させていただくのが失礼なくらいなので、詳しくはホームページをご参照ください。

スポンサーリンク

これ1冊で初心者でも断熱・気密について学べる!

もくじ

Part.1エコハウスを知る
勘違い01 自然素材≠エコ 自然素材住宅はエコハウスにあらず
勘違い02 工事費減≠経済性 「住宅貧乏」から脱する6項目
勘違い03 省エネ改修≠大変すぐできる! 既存住宅の省エネ策
勘違い04 暖かさ≠プロは皆知っている 暖かい住宅を知る人が少ない理由
勘違い05 インフラ≠頼れる 災害時にシェルターになる家

Part.2 エアコンの実力を知る
勘違い06 エアコン≠高い 断熱性能が低いとエアコン嫌いに
勘違い07 ドライ運転≠高い 激減するエアコンの「再熱除湿」
勘違い08 空調運転は間欠≠連続 エアコンの連続運転vs間欠運転
勘違い09 エアコン選び≠畳数 畳数だけでは駄目なエアコン選び
勘違い10 エアコンの容量種別≠多すぎる 4社のエアコンから選び方を知る
勘違い11 湿度≠年中40〜60% 大阪は東京よりも蒸し暑いって本当?

Part.3 窓の強みと弱みを知る
勘違い12 日本の窓≠高性能 世界に劣る「窓」後進国ニッポン
勘違い13 ビル用窓≠戸建用窓 住宅サッシは費用対効果が大
勘違い14 パッシブデザイン≠風 パッシブは風より太陽を旨とすべし

Part.4 改修に効く断熱と住宅設備を知る
勘違い15 リフォーム≠見栄え優先 断熱リフォームが高齢者を救う
勘違い16 電気温熱器≠省エネ 電気温熱器を無くして節電しよう
勘違い17 24時間換気≠レンジフード選び レンジフードで月4000円の損失
勘違い18 家事≠住人にお任せ 家事の時間を短縮して豊かな生活を

Part.5 設計の本質を知る
勘違い19 工務店≠省エネのプロ 断熱〜気密〜パッシブへのステップ
勘違い20 次世代省エネ基準≠万全 断熱はコスパと快適性から考える
勘違い21 プレゼン≠数勝負 受注増につながるパッシブ手法
勘違い22 熱損失≠日射取得 ローコスト住宅ほど「太陽に素直な設計」
勘違い23 設計≠変更が当たり前 パッシブで無駄な仕事を減らす
勘違い24 寒冷地≠暖かい設計は無理 コストを抑え冬に暖かい家をつくる
勘違い25 高断熱≠オーバーヒート 洞窟みたいにオーバーヒートしない

Part.6 対策の効果を確かめる
最新のソフトで有効性を確認

おすすめの読み方は、気になるタイトルから

どの章でも、一から説明しているので、気になった章から読んでみくと良いと思います。

私はエアコンについてわざわざ1章分使われているのが気になったので、第2章から読んでいきました。

・エアコンは最も消費効率の良い暖房器(コスパ◯は14畳200V)
・日本のエアコンは世界最先端、でも住宅の断熱レベルは途上国
・エアコンの連続・間欠運転での電力差は少ない、健康のために連続運転推奨
・気温と同じくらい、湿度コントロールが大事
・エアコンのカタログの読み方(畳数表示は50年前の断熱水準)

日本の夏の暑さの成分は、温度よりも湿度の方がはるかに大きい。水分をいかに除去するかーー。これが日本の蒸し暑い夏をしのぐ重要なポイントになるのです

「ホントは安いエコハウス」より引用

このように、仮に注文住宅で家を建てることを検討していない人でも役にたつ情報満載で、ほとんどの人が満足できる内容だとおもいます!

住環境を悪くしたいと思っている人なんて、ほぼいないですもんね。

Kindleでもおすすめです!

人気のため、現在Amazonでも売り切れ

KindleとはAmazonが提供している電子書籍版のアプリです。

なぜ電子書籍がおすすめかというと、

現在人気のためどのオンライン書店でも売り切れだからです。。。

Youtubeチャンネルを開設されたからものすごいお問い合わせもきているようで、本も売り切れてしまっています。

Youtubeでも家について学ぶことができますが、やはりまずは本で著者の考え方を体系的に学んだほうが学習効率は高いですよね。

また、つい先日まではKindle版で50%ポイント還元されていたので、タイミングがよければ実質半額で購入できそうです。

Kindleの新機能で読みやすくなっている

私も今までなんどもKindleで本を読んできましたが、

「結局、本の方が頭に入ってきやすい、読みやすい」ということで、最近では紙の本を買うことが多くなりました。

しかし!

最近リリースされた縦スクロール機能で、スマートフォンからの電子書籍の使い勝手が一気に向上しています!!

左の画像のように、今までは本のページがそのまま1ページずつ画面に表示されていたため、なんとなく読みづらい感覚でしたが、

新しい縦スクロール機能では、スマートフォンで一般のウェブサイトを読んでいるような感覚で本を読むことができます!

ということで、紙の本の入荷が待てないという方は、Kindle版で読んでみることも検討の余地ありです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました